Loading

BLOG

COVID19

第8波がやってきてしまいました。
山梨県でも連日1000人以上の感染者が報告されています。

現在山梨県では妊娠中に感染、しかも予定日近くで陣痛や破水があれば出産を扱っている総合病院で帝王切開での出産になります。

出産後は母はコロナ病棟、赤ちゃんはNICU(施設によって異なります。)となり、赤ちゃんと離れ離れになってしまいます。

対策を充分に行っていても時には感染してしまうこともあります。
可能であればワクチン接種も検討してみてください。不安であれば家族や周囲の方が接種することでも予防効果が期待できます。
厚生労働省のホームページにも以下の記事があります。

http://ワクチンの効果|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

ただ、感染してしまっても自分を責めないでください。
どの施設でも助産師は少しでも育児が順調に始められるようにお手伝いしていきます。

関連記事

  1. 2023年度 ようこそ赤ちゃん祭り 10月13日開催分

    2023.09.10
  2. ホワイトリボンRUN2023

    2023.03.14
  3. やまはぴの研修会へのお誘い

    2022.10.01
  4. もしも災害が起きたら?準備は大丈夫ですか?

    2022.11.25
  5. 今年度最後の「ママをやめてもいいですか!?」上映会

    2023.04.02
  6. 助産所部会 年に1度の助産所安全管理評価

    2022.12.11

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP